郵便局でもっと積極的に個人向け国債を案内するではダメなの??

 本日の日経に、亀井郵政・金融担当相の郵政改革法案の疑問点として、以下の3点

?増える資金をどう運用するのか
  郵貯の運用の8割が国債。融資のノウハウが少ない。
?郵貯のペイオフ
 政府がゆうちょ銀行を支えることになれば、限度額引き上げは実質そのままペイオフの上限をゆうちょ銀行だけ引き上げることになるのではないか
?消費税の免除
を上げて記事にしています。
 この疑問点は、非常に当たり前の過程で発生するものであり、これに十分納得いく答えができていない状態で最終案と言われては唖然としますし、そういう反応になることを予想できていなかった内閣にはあきれを通り越して心配になります。
 ゆうちょ銀行の預け入れ限度額が1000万円で困っている人がそんなにいるのであれば、限度額を引き上げる前に、個人にとって定額貯金よりも、有利で魅力的な個人向け国債を、もっと積極的に案内するってことでいいのではないでしょうか。どうせ、定額貯金で集めた資金が国債に回るのであれば・・・。個人向け国債であれば、まさに政府保証です。
 貯金の預入金額を上げることで、国民にどんなメリットが生じるのでしょうか?政府が関与するということは、当然国民に対して、明らかなメリット、説明がいらないほどの簡単明解な根拠が必要だと思います。なぜ、この時期に、「限度額の引き上げ」が必要なのでしょうか?
 普天間の話、中井某大臣の話、閣内不一致?迷走?開き直り?
そんな様子の見聞きが非常に不愉快。
鳩山首相の言葉は「日本語としてどうなの?」って言葉が多すぎます。
「実際には了解ではないと理解して頂きたい」????
誰に?亀井さん、それとも国民???
 相場はそんな日本の政治など眼中になく、ムードで円安・株高へと歩みを進めています。
昨日の米国市場では、ニューヨークダウも日経平均株価先物も11000目前まで迫りました。11000の大台を抜ける予行演習が始まりました。4月は大台を超えてのその後を期待する動きになると私は想定しています。