緊張感が出てきた!!

 これまで「やります、やります」と言語明瞭に経済最優先を口にするも、特に何をするでもなく、株高・円安の時流にただ乗って、するべきことを怠ってきたツケが政府に回ってきました。


 ここにきて民主党の動きが小気味いい。討論の場に緊張感が戻ってきました。民主党は守る側になると情けないけど、攻める側になると迫力があります。


 ドル相場も上か下かの動きに緊張感が漂い始め、自然と株式や金利環境にも緊張感が伝わるようになってきました。米国の量的緩和の縮小は確実に終了し、米国はほかのどの国にも増して、大きなアドバンテージを得ました。


 もし日本が米国が行ったように、日銀が新規の国債を買わない、ETFは買わない、リートを買わないなんて宣言したら、日本のマーケットは半狂乱になってしまいます。多くの専門家が米国の量的緩和の縮小などできるはずがないと成果を疑っていました。それを成し得たのは、米国の景気は期待だけではなく、実が伴っていたからだと思います。


 期待が先行した株高・円安で舞い上がったものがどういう形で着地に持っていけるかどうか、日本にとっての正念場にはいりました。ここで「過去がどうだった、こうだった」という不毛な議論や考え方から、危機感を持って、前向きな将来を開こうとする機会になれば、ドル高・円安基調を支えに、日本のマーケットの価値が再び高まる可能性があります。


 明らかに米国は頭抜けた存在ではありますが、その次がマーケットに見当たりません。日本を魅力的に見せるチャンスです。どうなりますでしょうか?下げ相場を笑って迎えられる準備ができている人には楽しみなモタモタした相場展開がしばらく続きそうです。