割安だと確信できるものに投資を、中途半端、ムードに流された投資はしない!!

 9月21日の日銀が導入した「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」は、専門用語が多く、マニアックな内容で多くの人には理解しにくいものでした。

 個人的には、とんでもない量の国債を買い、ジャブジャブと資金を供給し続けてきた、これまでの「量」をコントロールする政策から「短期金利をマイナス金利に押さえ込む」ための金利をコントロールする政策に切り換えたものと思っています。

 優先順位は「短期のマイナス金利」ですから10年国債利回りが大きく上昇して目立つことがなければ、預貸ザヤが改善する傾向と長期金利の上昇はある程度容認するのだと思います。

 これまでの「たとえ発行済み残高の3分の1の国債をすでに買っていようが、消費者物価上昇率2%達成まではいくらでも国債を買う」という黒田日銀色が徐々に薄れて行くにつれて、それを前提に動いていた投資環境は、海外要因も絡んで10月相場を揺さぶる機会が増えるように思います。

 ここで痛い目に遭わないためには、中途半端やムードに任せて「何となく投資」は控えて、「これは安い」という割安を確信できるものに投資する機会をジッと待つことです。