私は自分から進んで、新興国株式やリートへの投資を勧めたことがありません。本人が買いたいというのであればあえて止めませんが、「この水準から買うとしたら長期投資で望まず、買う前に値上がりしたら売っても良い水準を想定しておいた方がいいですよ。ここから参加する人は、自分で売り買いの判断が出来て、結果を受け止められる人であることが必要だと思います」と、必ず話をします。10年後良い投資パフォーマンスになっているかも知れませんが、その前に大きな急落を経験して、その方が投資をあきらめてしまうことにならないように心の準備が必要なことをお伝えしているのです。
しかし昨日も書きましたが、今は妥当価値がわからなくなっている相場に入り出しました。したがって、明日の値段がいくら付いていてもおかしくありません。今日よりも思い切り高い値段になっているかも知れませんし、思い切り低い値段になっているかも知れません。値段の変動が大きいときは損する可能性が高いですが、儲かる可能性も高くなり、しかも平時に比べて大きな利益を手にすることも可能です。しかし、そんな相場が長く続くわけがありません。宴の後、祭りの後の通りは汚くなりますね。そこに振り回されて残された投資家は悲惨です。
「前川さんは、きっと新興国株式やリートを勧めないでしょうね?」と相場が高くなってくると、私のところに尋ねてくる方がいます。「私の見方は変わっていません。ただ持たないことがストレスになるなら、少し持ってもいいんじゃないですか」と毎回答えるのですが、その方はこれまでに少額は手当てしたのでしょうか?
もし少額の手当も出来ず、長い間、「持たないこと」、「投資の決断が出来ないこと」にストレスを感じているのだったら、「気の毒な助言をしてしまっていたなあ」と思いました。