負け惜しみではありません、やはりおかしいよ!!

 株式相場は「下がらないと上がらない」と私は言い続けているのに、実際は相場はじり高、下値は固い展開です。本日の日経記事にあった「株、高値圏でも過熱感弱く」のタイトルを見て、思わず、「高値圏でも盛り上がらず」だろってチャチャを入れたくなりました。


 これまでの株高相場をうたう根拠は、アベノミクス相場で景気が盛り上がり、さらに成長戦略に火がつくというものであったはずなのに、最近では景気の鈍化を回避するために追加緩和を期待するトーンに変わってしまいました。


 景気への期待を先食いして上昇してきた相場が、背景が変わってきたのに何もなかったようにもう一段の上昇相場に入ると考えるのが常識なのでしょうか?個人的には、期待が先行して買われすぎた相場であれば、いったんはあるべき水準を模索すると考えるのが常識的だと考えます。もし、その調整なく、上昇する相場は長続きするわけではなく、そうであれば、ここから買うよりも売りを考えて資産を保全することを優先したほうがよいという考え方に変わりはありません。


 一方で、為替相場は相対的、消去法でドル高への道がついたように思います。そのため当面は、ドル高・円安が日本株相場の下値を支えるかもしれません。しかし、ドル高・円安は当面の買い材料にはなりますが、ドル高・円安が日本にとって心地よいことばかりではありません。


 円安期待から円安が進む不安にいずれ変わることを前提に、資産を守るために今すべきことを検討されたほうがよいでしょう。この水準から株式などのリスク資産への投資を積極的に行うことではないと思います。


 負け惜しみではありません。やはり、現在の投資環境はおかしい、怪しい状況にあると思います。