前川FP事務所アドバンス
投資でひとり悩む人が少なくなればと、このブログを立ち上げました。 お役に立てれば幸いです。
  • ホーム
  • 相談のお役に立てそうな方は・・・
  • 「残りの人生を活き活きと過ごしたい」とシニアのお手伝い
  • 書籍
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

【動画】日経CNBC 朝エクスプレス 2020年10月22日出演

動画
2021.05.23

【動画】日経CNBC 朝エクスプレス 2020年10月22日出演 | 前川FP事務所アドバンス (mmaekawa.tokyo)

動画セミナー投資環境為替株価金利
ありのまま
前川FP事務所アドバンス

関連記事

今月の視点

今月の視点 2022年12月

超円安でも米ドル社債がお勧めのワケ 金利上昇で価格が下落する債券にとって、2022年は厳しい投資環境でした。3月に米FRB(連邦準備制度理事会)がインフレ抑制に向け利上げを開始して以降、米10年国債利回りは2.1%から4.2%まで上昇し、ド...
動画

【動画】今なぜ米ドル建債券投資なのか!!

今月の視点

今月の視点 2021年12月

2022年寅年は1ドル=120円台もあり得る 寅年ドル相場は為替変動が大きい 2022年の寅年はどんな投資環境になるのでしょうか? 干支で相場の動きを示唆する格言があります。 子(ねずみ)繁盛、丑(うし)つまづき、寅(とら)千里を走り、卯(...
ブログ

1ドル=107円を割り込む円高・ドル安の動きは、躊躇するときではなく、ドル資産獲得のチャンス!!

ニューヨークダウ平均株価が一日で800ドル下げたり、安全だと思っていた香港が混乱状態にあったり、投資に慎重な方が増えるばかりの投資環境になりました。 この不安心理を払拭するために、またまた米FRB(米国連邦準備理事会)に大幅な政策金利引き下...
セミナー

生活設計塾クルー主催9月オンラインセミナーの告知です!!

=== 第225回クルーセミナーオンライン === 『 知っているか、知らないかで大違い! 退職金の受取方法と、年金の繰り下げ受給を徹底解説! 』 連載している媒体で「退職金の受取方法は一時金と年金はどちらがおトクか」というテーマを取り上げ...
ブログ

関心のないところに宝の山!!

人の行く裏に道あり花の山。「多くの人が花見に行く場所よりも、一本ずれた道に入った方がゆっくり花見が楽しめる」という意味を転じて、他の人と同じ行動を取っていては投資で成功しないという相場格言です。 最近の傾向として、国内金利上昇で内外金利差が...
【動画】パワフルになりたいシニアの方、関心ありませんか?
今月の視点 2021年6月
ホーム
動画

サイト内検索

プロフィール

前川 貢

1961年生 埼玉県在住
83年に大和証券株入社。2000年3月までの17年間、主に債券のエキスパートとして活躍。
2003年2月に、投資相談に特化したFP事務所を開業独立。

事務所住所         文京区白山5-1-3      東京富山会館7階        案内地図QRコード

バナーエリア

ぴんころ情報どっとこむ

シニアの多くの悩みや不安の解決、相談窓口です

 

カテゴリー

  • 取材
  • 今月の視点
  • 動画
  • こんな困った方がいます
  • こんな後悔している方がいます
  • シニア
  • ブログ
  • うまいだけの話はない
  • セミナー
  • タイミング
  • 投資環境
  • 考え方
  • 為替
  • 株価
  • 金利
  • ライフプラン
  • 老い支度
  • 活き活き
  • 利用の手引き

アーカイブ

リンク先

  • 証券会社リンク先一覧
  • 運用会社リンク先
  • 銀行リンク先
  • 官庁リンク先
前川FP事務所アドバンス
  • ホーム
  • 相談のお役に立てそうな方は・・・
  • 「残りの人生を活き活きと過ごしたい」とシニアのお手伝い
  • 書籍
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 2006 前川FP事務所アドバンス All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 相談のお役に立てそうな方は・・・
    • 「残りの人生を活き活きと過ごしたい」とシニアのお手伝い
    • 書籍
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
  • ホーム
  • トップ